転職エージェント をすすめる5つ の メリット!3つのデメリット!

転職 エージェント というキーワードが前回の記事に出てきました。
結論から言いますと、 転職 エージェントは利用するべきだと思います。
利用することで再就職率はかなり変わると思います。
しかし、良い事ばかりではない事も理解したうえで活用してほしいと思います。
目次
転職エージェント を利用する5つのメリット
非公開求人情報が利用できる
普段私たちが目にする求人は公開されている求人です。
しかし、転職エージェントは一般には公開されていない非公開の求人情報いくつも保有しています。
採用までのスケジュール管理をやってくれる
履歴書の送付から面接までのスケジュールなど全て代行してくれます。
面接の日付が重なってしまって困った経験をした人もいるのではないでしょうか?
言わなきゃいけないですけど、言いづらいですよね。
転職エージェントが間に入ってくれ、面接日や入社日などのスケジュールを調整してくれます。
社内の雰囲気を事前に知ることができる
転職エージェントを利用して入社した方から、社内雰囲気をフィードバックしてもらっています。
実際現場にいる方からの意見ですので、大変参考になります。
また、転職エージェント自身もその会社に足を運んだり、役員と話したりしているため事前に
どういう会社なのかを知ることができます。
履歴書の添削、面接の練習までしてくれる
履歴書作成って本当に大変ですが、企業に出す前に転職エージェントがしっかり添削してくれます。
また、面接につきましてもノウハウがしっかりありますので事前に練習することができます。
転職 の相談ができる
やはりここが一番重要ではないでしょうか?
知人や同僚に相談しても、相談した人目線での意見になってしまいます。
それで成功する場合もあるかもしれまでんが、それで失敗したらその人を責めれますか?
その人はあくまでも自分の意見を言っただけです。
やはり転職の相談は転職のプロに相談するのが一番です。
客観的な目線でのお話も聞けますし、相談者に対しても客観的な分析をしてくれます。
どうでしょうか?上にメリットを5つほどあげました。
転職 エージェントを活用しようかな・・・と思いませんでした?
けど、まだ待ってください。
これから書くデメリットもしっかり理解した上で活用してください。
転職エージェント を利用する3つのデメリット
学歴や経歴で企業が絞られてしまう
転職 エージェントの仕事を考えてみてください。
転職 エージェントの仕事は、転職希望者の転職先を紹介する仕事です。
もっと言えば内定を取らせるまでですね。
当たり前の事ですが、背伸びした企業は基本紹介してもらえません。
内定を取らせるために時間や労力を使うのですから、リスクを考えれば
至極当然とは言えます。
希望の職種につけない可能性もある
職種に限らず額面や業種についても希望通りに行かない場合があります。
何度も言います。
転職エージェントの仕事は内定を取ること。
決して慈善事業でやってるわけではありません。
利益を得るためにやっているわけですから、転職者の希望を全て聞いても
内定に繋がらないのであれば、違う条件等出してくることもあります。
担当エージェントによる影響が大きい
転職 エージェントは、あなたに代わって様々なことを代行してくれます。
あなたの転職活動が成功するかしないかのほとんどが、転職エージェントに依存してしまいます。
ダメな担当が付いてしまったら満足いく転職活動が得られないかもしれません。
まとめると・・・
いかがでしたか?
冒頭にも書きましたが、デメリットの部分を考慮しても
やはり転職エージェントは活用したほうがいいと思います。
何よりも企業側の情報を共有してもらえるというのは大きいですよね。
転職活動をした人ならわかると思いますが、かなり労力を使いますよね?
私も実際そうでした。
しかし、その業務を代行してくれるのが転職エージェント。
転職エージェントは転職のプロです。
やはりプロに任せて損はないと思います。
けど、転職エージェントって・・・なんでそんなに見ず知らずの人に
そんなに一生懸命にやってくれるの?と、思いません?
それは、また今度ですね。
皆さんの転職が成功しますように。