一歩踏み出す勇気はありますか?

【転職活動】転職の悩みを解決してくれる転職エージェント

2018/07/21
 

転職 しようか悩んでいるあなた。

当たり前ですよね。

もちろん状況によっては何の悩みもなく転職する方もいます。

転職するかどうか、大いに悩みましょう。

一度きりの人生です。

ただ、踏み出す一歩は必要になります。

踏み出す勇気はありますか?

 

転職すべきかどうか悩む・・・

転職に悩むビジネスマン

転職すべきかどうか悩んでいる方 がこのページを見ているのだと思います。

転職したい。そう悩んでる理由は人それぞれあると思います。

給与が低い。いくら頑張っても評価されない。環境が悪い。セクハラやパワハラ。

下の表を見てください。

転職サイトDODAエージェントサービスが発表した2018年転職理由です。

転職理由ランキング
第1位ほかにやりたい仕事がある
第2位会社の将来性が不安
第3位給与に不満がある
第4位残業が多い/休日が少ない
第5位専門知識・技術を習得したい
第6位幅広い経験・知識を積みたい
第7位U・Iターンしたい
第8位土日祝日に休みたい
第9位市場価値を上げたい
第10位会社の評価方法に不満がある

 

当てはまるものはありますか?

人それぞれ悩みはあります。

けど、自分だけじゃないんです。

同じ悩みを持って、転職をしようと思っている人はたくさんいます。

私個人の意見を言わせてもらえば、悩んでいるなら転職はすべきだと思います。

なぜか・・・?

だって自分の人生ですよ?

いくらでもチャレンジすればいいじゃないですか。

ただ、転職の理由は上にも書きましたが人それぞれですよね。

スキルアップしたい!もっと稼ぎたい!このままじゃダメだ!

このような考えが強い人、自己主張ができる人は迷わず行動できると思います。

逆に、上司・先輩が怖い。毎日のパワハラ・セクハラに耐えている人。

「辞めさせてください」が怖くて言えない人。

たくさんいます。

転職する 勇気 が出ない人!転職が怖い人への3つの改善策!

 

少し話がそれてしまいますが・・・

以前、息子の同級生がイジメにあい登校拒否になりました。

その時、その子のお父さんと話す機会があったんです。

「子供に逃げるな!と言って学校に行かせても、本当にそれが子供にとっていい事なのか?

それで本当に子供のためになるのか?

別に逃げてもいいじゃないですか。

転校という選択肢だってあると思うんですよ。

無理にツライ場所にいさせることはないんです。」

 

私はこれを聞いてとても感動しました。

そうなんです。無理に頑張らなくていいんです!

辛くても頑張る!踏ん張る!もちろん大切なことだと思います。

それで成長できる人もいますが、そのまま潰れてしまう人もいます。

潰れるなら、その前に逃げましょう。

その先に自分にあった場所があるかもしれません。

 

転職して本当によくなるのかは誰もが不安

私は転職を過去5回しました。

私の場合の理由はいろいろありましたが、下に書いた感じが多いです。

参考までに、こちらに体験記を置いておきます。

管理人ゆうきの 転職 体験記 -第1回目-

転職する前の面接時と話が違う・・・

経験者で入るということで提示された年収でしたのに全然それに届かない金額。

マイナス100万くらいですかね?

そもそも賞与夏冬2回と言ってたのに、景気が悪いと言って出なかったんです。

マンションを買っていたのでボーナス払いのことを考えたらクラクラしました。

月々は少ないけどボーナスで補填できると思っていましたから。

 

同じ仕事しているのに、勤務先が違うだけで給与が全然違う。

客先常駐で業務をしていたときです。

そこにはいくつか同じような会社が入っていました。

同じチームで同じ業務をしているのに、給与が全然違うんです。

月5万以上違いました。

年で言うと60万以上です。

お金の話はするもんじゃありませんね。

モチベーション下がりまくりました。

 

将来の自分が不安になった

夜勤中にお酒飲んだりマージャンやったり、プレステやったりと、まぁ現代じゃ考えられないですね(笑)

毎日が楽しかったです。

職場に行くのが楽しくて仕方なかったです。

居心地がいいだけに転職って概念をなかなか持てなかったですね。

けど、ある日将来を考えたら急に不安になったんです。

このままここにいたら将来私自身がダメになる。

管理人ゆうきの 転職 体験記 -第2回目-

 

と、こんな感じで転職の理由は都度違いました。

自分から転職活動した時もありましたし、知人の紹介ですんなり転職した時もあります。

私が転職活動をしていて思ったことが1つあります。

これは転職活動している方全員が思うことだと思います。

それは、実際にその企業に入らなきゃわからない・・・・。

ネットで調べても良いことしか書いてないケース、逆に悪いことしか書いてないケース。

私が今勤めてる会社ですが、ネットで調べると悪口たくさんあります。

けど実際入ってみると、ネットに書かれてることと違うということはよくあります。

知人の紹介とかですと社内の雰囲気とか事前に知れていいですよね。

しかもリアルな情報ですからだいぶ安心することができます。

しかし、転職活動中にその企業の社内の雰囲気んなんて知ることなんて基本無理です。

そんな悩みを解決してくれるのが、転職エージェントです。

知りたい企業の社内雰囲気等の情報を共有してもらえるんです。

なので、知り合いがいなくても社内の状況を事前に把握できます。

私もいくつかお世話になりました。

本気でおすすめする 転職エージェント 一覧

皆さん親身になって話を聞いてくれます。

今抱えている不安を取り払ってくれます。

次回は、そこらへんのお話をしようかと思います。

 

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ゆうきの転職相談所 , 2018 All Rights Reserved.