一歩踏み出す勇気はありますか?

管理人ゆうきの 転職 体験記 -第2回目-

2018/09/07
 
Master-01

転職 体験記第2回です。

前回は、面接以外のところで採用をもらった話しをしました。

見ていない方はこちらからどうぞ。

 

管理人ゆうき とにかく笑顔の末・・・

転職 に落ち込む管理人

さて、この工場に採用されたはいいのですが、ものすごいパワハラの毎日です。

どのくらいか気になりますよね?

少しだけ教えてあげますね(恥)

 

其の一 いきなり後ろからカナヅチ。

工場なのでヘルメット着用しているのですが、いきなり後ろからカナヅチで頭殴られます。

しかも「あれ~ヘルメット割れね~なぁ」とか言い出す始末。

それを見てた別の人というか子分みたいな人も、

「こないだのやつはヘルメット割られて泣いてたよな~~~ぁ(笑)」

とにかく我慢・・・

もう二十歳だし・・・

切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ切れちゃダメだ!

とりあえず笑顔で、やめてくださいよぉ〜(ヘラヘラ)。

その笑顔でさらに火が付いたようです。

 

其の二 いきなりマイナスドライバーで・・・・・

これは、ひどかったです。

作業していたらマイナスドライバーでカ◯チョーです。

 

さすがに、キレました。

 

おしりが切れたと共に…(涙)

 

翌日から気を遣われるようになり、上記のようなことはされなくなりましたけど(笑)

 

ただ、その後もいくつかパワハラまがいが続きましたが、仕事を失うわけにもいきませんので

とにかく耐え忍ぶ日々が続きました。

派遣の立場ってツライですよね。

まぁ、、最終的にはいろいろプライベートの話しができたり、いろいろな話しができたりと居心地の良い職場にはなりました。

 

そんなある日、仕事中に一本の電話が・・・

 

管理人ゆうき、2回目の 転職

電話に出ると、学生時代お世話になった先輩から。

久しぶりの電話で何かと思ったら・・・

「ゆうき、今IT系の仕事してるんだけど、うちの会社に来ないか?最近入った若いやつが急に来なくなっちゃって困ってるんだよ」

 

IT・・・

 

この響きだけで行くことを決めました。

当時の私は無知もいいとこ。

ITなんて、学のない私が入れるわけないと思ってましたから。

 

初めての 退職活動

ここで、初めての退職活動です。

以前書いた【 退職活動?】円満退社をするために抑えておきたい3つのコツ!に書いたこと全てはしてませんが、迷惑をかけないように…という気持ちだけです。

しかもタイミングが悪い事に、来月から来て欲しいとのこと。

就業規則なども全く気にもしていませんでした。

まずは自分の会社の上司に相談したところ、突然来なくなる人もいるくらいだから、3週間前に言ってくれるだけ助かると言ってもらえました。

あとは現場。

当時、私は自分が担当するチームのリーダーをしてたんですよね。

メンバーに退職することを伝え時期リーダーであろう人に、いろいろ引き継ぎました。

ここでの引き継ぎは、本当にしっかりやったと思います。

ここのボルトは何ミリ、トルクはいくつ、最終確認はこうして、最後はあーして…

全部ノートに取らせました。

ラスト一週間は!引き継いだことがしっかり出来るかを確認するために、実際にその人にやってもらいました。

自分の都合で辞めるのですから、絶対周りに迷惑はかけちゃいけないと思いましたし。

パワハラ先輩は違うチームなので、適当に伝えたところ、イジメる奴がいなくなった!と、寂しがってくれてました。

って、、、やっぱりイジメだったのか!?

 

私の初めての退職活動は、無事に終了しました!

伝えたのが3週間前にも関わらず、円満退職というかたちで幕を下ろしました。

 

ついに転職!憧れのIT業界!

この転職は過去というか、他の誰よりも楽な転職だったと思います。

面接なし。履歴書なし。職務経歴書なし。

給料は先輩から聞いていましたし。

指定された日に行ったら、いきなり業務を教えてもらうかたちでした。

そして1ヶ月ほどしてから、営業部長と社長が現場に来たので面接(笑)

 

「面接もなしで採用なんてうちの会社で初めてだよ」と、言っていましたけどね(笑)

 

まぁ、今となって思うことは、あの仕事をITと言っていいものなのかどうか…

ここで管理人の転職人生初のターニングポイント!

 

この転職が成功だったかどうか・・・と言うと・・・・

 

大失敗!!!!

 

居心地はいいんです。

皆仲良しだし、休みの日もどこか出かけたり、バーベキューやったりと、とても楽しいんです。

 

しかし…仕事になると…

仕事中マンガは当たり前。

プレステやマージャンも日常茶飯事。

お酒もオッケーでした。

居心地も良かったので7年ほど費やしてしまいました。

今じゃ考えられませんね(汗)

そんだけ居心地が良いと人も辞めません。

給料もそれなりにもらっていましたし。

 

ただ、私自身が嫌だったんです。

この会社にこのままいて、自分にどんなメリットがある?

もっともっと技術を付けたい。

サーバーやネットワーク、幅広くやりたい。

そもそも、この仕事はITなのか?

正直学生さんのアルバイトでもできること。

 

ちょうどその時、常駐先のお客さんの経営悪化に伴い人員削減の話しがあがりました。

これはチャンスと思い、退職する意思を伝えました。

 

私の3回目の転職は、なんと次の仕事が決まっていないのに、退職する意思を伝えてしまったんです。

3回目の転職活動は…まさに地獄の日々でした。

普段の業務と平行に転職活動。

もちろん、転職エージェントのように転職を支援してくれる人はいません。

そもそも転職エージェントがどういうものなのかも知りませんでしたし。

本気でおすすめの 転職エージェント 一覧!

こんな一覧を当時知る事ができれば、あんな苦労はしなかったでしょうね。

 

次の転職は…吉と出るか凶と出るか…

続きはまた次回ですね。

Master-01

 

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ゆうきの転職相談所 , 2018 All Rights Reserved.